出版書籍一覧表    


 昭和23年の当協会創立当初から印刷出版事業にも力を入れ、高知新聞社と共同で高知印刷株式会社を設立し、40年以上にわたり高知県民の出版意欲を後押ししていました。現在は出版事業は行っていませんが、出版文化の向上と教育の振興を目的に昭和31年に創設した「高知県出版文化賞」の授与と、昭和59年に創刊した「文教高知」の発刊は、現在も続けています。

 

出 版 年  図 書 名  編・著者
昭23(48) 土佐人を語る-文教叢書 第1号 橋詰 延寿/編
昭23(48) 盗癖児の研究 田中 和四郎
昭24(49) 開墾記-随筆 酒井 三郎
昭24(49) 土佐の魚 蒲原 稔治
昭25(50) 土佐及び紀州の魚類 蒲原 稔治
昭26(51) 浦戸湾の釣 大野 勇
昭26(51) 地懐抄 歌集 橋田 東声
昭30(55) 土佐の文化財 高知新聞社・高知県文教協会/編
昭32(57) 喜寿凡語 大野 勇
昭34(59) 土佐の原始と古代の文化-高知県の考古学入門 岡本 健児
昭34(59) 土佐史の人びと 横川 末吉
昭35(60) メモ四十年 大野 勇
昭35(60) ある自由民権運動者の生涯-武市安哉と聖園 崎山 信義
昭35(60) 日本人の生活態度 坂本惣平/編
昭39(64) 新編戸次川合戦 横川 末吉
昭39(64) アユ掛雑話 大野 勇
昭40(65) 文教協会十五年のあゆみ(付高知県教育会回顧) 高知県文教協会/編
昭42(67) 沢田 淳
昭43(68) 高知県史〔近世編〕 横川 末吉
昭44(69) 半平太から富子へ 中山 卯月/編著
昭44(69) 森を歩く 沢良木 庄一
昭44(69) 維新と土佐 橋詰 延寿
昭45(70) 高知県史〔近代編〕 平尾 道雄
昭46(71) ひいらぎ-中野直五衛門 中野 文枝
昭46(71) 野根山街道 山崎 清憲・前田 年雄/共著
昭47(72) 戦後高知県教育史-自昭和20年至昭和40年 高知県教育史編集委員会/編
昭48(73) 介良風土記 橋詰 延寿
昭49(74) ふるさと 黒岩 重治
昭49(74) 幻の盲導犬 堀内 豊成
昭50(75) 第三国家の提唱 黒岩 重治
昭50(75) 正気寮日記 川崎 白雲
昭51(76) 憤余管見録 上岡 膽治(遺稿)
昭52(77) ユダヤ政策の方向 黒岩 重治
昭52(77) 語部講談 黒岩 重治
昭52(77) 高知県教育貧乏論
-大学進学率と本県経済との関連について
関田 健二
昭54(79) 高知県青少年団体史 高知県青少年団体史編集委員会/編著
昭54(79) 大和民族の発祥 黒岩 重治
昭55(80) 歴史の診断 黒岩 重治
昭55(80) 私と般若心経-生命の起源・物質生成の原理 中越 猪勝
昭56(81) 職場・職域での仲間づくり 文教協会
昭57(82) 万葉集古義-高知市指定「保護文化財」
 (稿本影印版)巻1~巻4 
鹿持 雅澄/著
昭58(83) 万葉集古義-高知市指定「保護文化財」
 (稿本影印版)巻5~巻8
鹿持 雅澄/著
昭59(84) 万葉集古義-高知市指定「保護文化財」
 (稿本影印版)巻10
鹿持 雅澄/著
平 9(97) 維新志士の手紙 -望月亀弥太・間崎滄浪- 横川 正郎/編解説
平14(02) 回想の教職時代-墓まで持っていく筈だった話など 21世紀ふるさとクラブ/編
平14(02) 竹林拡大の実態調査報告書-高知県春野町における- 21世紀ふるさとクラブ

 

高知県文教協会の関連団体が出版した図書の一部です。

出 版 年  図 書 名  編・著者  出 版 者
昭31(56) 坂本重寿先生 甲藤義治/編 協会内・讃える会
昭33(58) 遥かなる青春 島本健太郎 協会内・刊行会
昭33(58) 遥かなる青春 読書感想文集 坂本重寿/編 協会内・刊行会
昭33(58) 高知の釣文化 大野勇 大野勇
昭41(66) 土佐の学生相撲 近藤勝 相撲研究会
昭42(67) 新居城・北川直重自歴譜 橋詰延寿 協会内・刊行会
昭44(69) 教育随想 いろは学習 甲藤義治 協会内・喜寿を祝う会
昭47(72) 土佐と相撲 近藤勝 協会内・刊行会
昭48(73) 海に生きる 益 三兵衛 白菊園・文教協会
昭49(74) 汀の足跡 黒岩重治 協会内・喜寿を祝う会
昭49(74) 川崎家一族系譜 川崎同族会 川崎幾三郎
昭53(78) その色に咲け 甲藤義治 会館内・○会
昭53(78) 土佐埋木伝 西山晴視 西山晴視
昭55(80) 永平寺の造園覚書 楠瀬洋吉 塩見文庫
平 5(93) 定本 志士は今も生きている
  その墓所をたずねて
高知県退職公務員連盟 維新殉難志士顕彰会 「定本・志士は今も生きている」刊行会

 

これらの図書の多くはオーテピア高知図書館にあります。