高知県出版文化賞

 高知県にゆかりのある方の作品で、県内の出版社が発行したものを対象とします。



令和6年度(第69回)受賞作品

 

飛び立つ

小松 當  小松鉄也

(南の風社)

 『スルマ族

岩 井 信 子

(高知新聞総合印刷)


 

 ー選考委員(○委員長)ー

 岡 本 桂 典  高 西 成 介  〇上 岡 哲 朗   竹 村 朋 子  千 浦 孝 雄   村 上 千 世

 


【応募要項 】  (受付開始は10月下旬で新聞紙上でも発表します)

クリック拡大
クリック拡大
ダウンロード
出版文化賞(応募要項)最新060927.pdf
PDFファイル 123.5 KB
ダウンロード
出版文化賞(推薦書様式)最新060927.docx
Microsoft Word 27.2 KB


高知県出版文化賞のあゆみ                    

  本賞は昭和31年に始まり、戦後の復興期から高度経済成長期など、時代の変遷を見てきた県下で最も歴史の長い地方文化賞です。

 時と共に文学作品のみならず画家や書家の応募作品も増え、内容も体裁も変化し、審査の視点として内容以外に、印刷・製版・装丁等にも着目して「編集努力賞」「印刷技術賞」「装丁賞」などを設けた時期もありました。

 昭和60年には、県外で印刷・製本されたもので優れた作品があったことから特別賞として表彰しました。以後、出版社は県内外を問わないとした時期もありましたが、県内の出版技術の向上を図る意味から、現在は県内での印刷・製本を原則としています。